本宮へ女坂を登る
伊豆山頂上の本宮まで、長沢口から登ります
二の鳥居前から300メートルほど先、車で少し上に行った所で車を止め、そこから登る頂上までの道筋をご紹介いたします。
急な木段の部分もありますが、「女坂」と呼ばれ、距離は男坂の半分ほどです。
急な木段の部分もありますが、「女坂」と呼ばれ、距離は男坂の半分ほどです。

登り始め
最初は緩やかです。

急坂
やがて急な坂となりますが、木段があって登りやすいです。

女坂の清水
急坂を登り切ると、湧き水があります。
道の左側に湧いていて、「女坂の清水」と呼ばれています。

ゆるく左カーブします
さらに少し登ると、緩く左カーブします。

木段のある場所も
道なりに行くと、さらに木段を設けている所もあります。

ゆるい登りの山道
このあたりには、大きく成長したミズナラやブナの木を見ることができます。

ブナの木
このようなブナの木が自生しています。

頂上が目の前
ここまで来ると、頂上もまもなくです。

頂上からの風景
頂上からは、こんな光景を見ることができます。

本宮
ここが本宮の社殿です。

*長沢側の登り口は、この地図でご確認ください。
車を2台ほど止めることができます。