伊豆山
ふきわたる 風
きよらかな 水
まばゆい 緑の森
五感で感じる
そこに、神社は鎮まります
きよらかな 水
まばゆい 緑の森
五感で感じる
そこに、神社は鎮まります
NEWS & TOPICS
03.03.28 | 伊豆山頂上に鎮座する本宮に梵天を奉納する予定です。 |
---|---|
03.02.11 | 里宮に梵天を奉納しました。 |
02.11.23 | 新穀感謝祭を齋行しました。 |
02.10.01 | 「参拝者と神社お寺でつくるお参りの記録共有サイト」『ホトカミ』に正式登録されました。 |
02.10.01 | 七五三詣の受付けを始めました。 |
02.08.17〜18 | 例祭を執行しました。ただし、お神輿の渡御はお休みしました。 |
02.06.30 | 夏越の大祓を斎行しました。 |
02.06.06 | オリジナル御朱印帳の制作を再開いたしました。 |
02.05.15 | 寺院、神社のポータルサイト教えてお寺・神社さんに伊豆山神社が登録、掲載されました。 |
02.02.11 | 梵天奉納祭が行われました。 |
01.06.05 | ブログに令和元年の日付け入り手ぬぐいについてまとめました。 |
01.05.30 | ブログ「山笑う」をまとめました。 |
01.05.01 | 践祚改元奉告祭が斎行されました。 |
31.02.11 | 梵天奉納祭がおこなわれました。 |
31.01.01 | 歳旦祭が斎行されました。 |
30.11.23 | 新穀感謝祭が斎行されました。 |
30.08.17〜18日 | 17日 宵祭り 18日 例祭 斎行されました。 |
30.04.30 | ブログをサイト内でリニューアル スタートさせました。 |
28.04.20 | 写真誌「アサヒカメラ」5月号で、梵天奉納祭当日の様子が紹介されました。 |
28.02 | 「日本の祭り」サイト(ダイドードリンコ提供) に、梵天奉納祭の写真が紹介されました。 |
神社を訪ねる
オリジナル手作り御朱印帳

十二単の女御
平安朝の絵柄がデザインされた友禅紙を表紙にしています。